発達障碍ピアノレッスン

各地域のピアノ指導者が自主運営している会からのお知らせです。カテゴリーを地域ごとに分けています。お近くの地域を選んでご活用くださいね♪

カテゴリ: 東京・多摩市


ピアノの先生のアイデアとして・教具
〜なぜ使うの?なぜ教具というの?〜

「佐野安子先生手作りの教具について」の講座のご案内です。         
(情報交換会枠外での開催となります)

鍵盤楽器と楽譜以外に、何かを使ってピアノのレッスンをしなければならいわけではありません。

でも、「ピアノが好きだけど、わからない」、「ピアノを弾きたい、この曲をいつか弾けるようになりたい」、「日々の練習やレッスンにおいて、言葉での説明や表現のために必要なものを耳で聴くだけでは理解が難しい」、また「家ではあまり練習ができない、しない・・・」
このような生徒さんへのレッスンにおいて、日々試行錯誤している先生も多いのではないでしょうか。

今回の講師の佐野安子先生は、ご自身の指導経験に基づき生徒さんがより音楽を楽しみ過ごしていけるように、またピアノの先生の考えを形にして有意義なレッスン時間につながるようにと、役立つ作品を多数制作販売していらっしゃいます。

当日はお話だけではなく、作品も見せていただき、使い方の一例を動画でご紹介いただきます。そして、ご参加の皆さんからのご質問にもお応えいただく予定です。

一つのアイデアとして、皆さんの引き出しにも入れてみませんか。

日時      6月30日 水曜日   
        10:00 〜 12:00
開催方式    Zoomによるオンライン形式
講師      佐野安子先生
受講費     3,000円
申込み方法   suga_naka_nao@yahoo.co.jp またはFacebookメッセンジャー(中村直美)にお願いします

佐野安子先生 プロフィール       
 常葉学園短期大学専攻科(ピアノ専攻)卒。YASUKO音楽教室主宰、指導歴31年。
 童謡唱歌の会「あなたも童謡歌おう会」講師歴18年。
 さまざまな特性を持つ生徒に対応し、レッスンに多くの工夫を取り入れながら指導をしている。生きる上での困難さを抱える生徒の、理解を促す指導法を探るなかで生まれた教具を多数製作。また、最重度の知的障害を伴う自閉スペクトラム症児の母親として学んだことも日々のレッスンに活かしている。「やす子先生のお店」店主。


情報交換会 多摩 plus α 主催の回のご案内です。

今回は、支援学級在籍の自閉症児、支援学校在籍の自閉症児(知的障害あり)の生徒さんへのピアノレッスンへのアプローチとその兄弟児についてのお話をもとに情報交換をしたいと思います。
また時間によっては、ダウン症児へのレッスンについても情報交換をしたいと思います。

レッスンでお困りの先生、またはこんなときにこんな風に展開をしたら理解してもらえた、楽しんでやってくれた、などの経験をお持ちの先生、ご一緒しませんか?

日時   3月18日(木) 10:00~12:00
場所  Zoom 
事例提供講者  佐藤美和 先生(茨城県龍ケ崎市において、さとう音楽教室主催)
参加費  1,000円

参加申し込み こちらからコメントでもOK、または、Facebook中村 直美のメッセンジャー、suga_naka_nao@yahoo.co.jp 中村 直美までメールでご連絡ください。

よろしくお願いします。 

情報交換会・多摩のお知らせ
                             スガナミ楽器多摩店(東京都多摩市)

7月3日(火)、スガナミ楽器多摩店に三上 緑先生にいらしていただき、「ピアノの先生のための 自信が持てる、気持ちが楽になる指導法についてのお悩み相談会」と題してお話をお聞きしたいと思います。

池上・スター楽器さんの回では、〝三上ワールド″という表現が出た!とお聞きしています。

皆さんも、〝三上ワールド″をご一緒に体験しませんか?
先生の気持ちが楽になれば、生徒さんにも変化が見えてきます。

お申し込みは下記プリント先まで!
お待ちしています♫


画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

第3回発達障碍ピアノレッスン情報交換会・多摩センターを行います。

5月24日(木)10:30〜12:30

多摩センター駅徒歩5分です。

今回のテーマ・・・
発達障がいを持つお子さんのお母様より、「能力のアンバランスとはどういう事か」 「集団で、日常で困ることは何か」 という事についてお話をお聞きして、その後は質疑応答の時間を設けます。 また後半は、レッスンでのお悩み等を参加され た先生方で意見交換などを行う予定です。

お申し込みは『中村直美』まで
Email  suga_naka_nao@yahoo.co.jp 

直接メールでお願いいたします。
第3回発達障碍ピアノレッスン情報交換会・多摩センター

お知らせが遅くなりましたが、3月23日(金)
東京都の多摩センターにて、情報交換会を開催致します。

小田急線・京王線・多摩都市モノレール
3路線がご利用できます。

まだ発足したばかりなので、皆さんのお困り事をその場で考えて話し合う会になります。
レッスンの様子、使用しているグッズの紹介などもしていただけるとありがたいです。

ショッピングセンター内の、ステキな場所です。

スガナミ楽器さんのご協力の下、第2回を開催できる事になりました。

是非ご参加下さい。

お手数ですが、メールでお申し込み下さい。

お申込み  中村 直美 

Email   suga_naka_nao@yahoo.co.jp 

第2回発達障碍ピアノレッスン情報交換会・多摩センター

このページのトップヘ