発達障碍ピアノレッスン

各地域のピアノ指導者が自主運営している会からのお知らせです。カテゴリーを地域ごとに分けています。お近くの地域を選んでご活用くださいね♪

2018年06月

初めまして。


発達障碍ピアノレッスンの「栃木宇都宮」が始動します。


第1回の情報交換会を開催します。

・日時 7月11日 10:30〜12:30
・場所 島村楽器 上三川インターパーク店
    〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク4-1-3



今回は第1回ということもあり、
先生方のお話会を予定しています。

それぞれの先生が
1人で頑張って来た実績や悩みをシェアして
みんなで「今後はどう活動して行くか」を考える
一歩になればと考えています。



定型発達児との違い、差にとまどうことがあったり
ピアノのレッスンにならないと困っていたり
ひとり悩みながら、勉強を重ねて来た先生が
北関東にも少なからずいらっしゃると思います。

共に悩み、ともに生徒たちの健やかな成長を願う
そんな会になればと思っています。



ぜひ、ご予定があいましたら
参加をご検討ください。


申し込みについては下記URLより受け付けております。

発達障碍ピアノレッスン栃木宇都宮 予約サイト


お会いできるのを楽しみにしています。
質問等がありましたら、下記までご連絡ください。

ゆうき音楽教室 柿沼さやか
kakinumasayaka@gmail.com

情報交換会・多摩のお知らせ
                             スガナミ楽器多摩店(東京都多摩市)

7月3日(火)、スガナミ楽器多摩店に三上 緑先生にいらしていただき、「ピアノの先生のための 自信が持てる、気持ちが楽になる指導法についてのお悩み相談会」と題してお話をお聞きしたいと思います。

池上・スター楽器さんの回では、〝三上ワールド″という表現が出た!とお聞きしています。

皆さんも、〝三上ワールド″をご一緒に体験しませんか?
先生の気持ちが楽になれば、生徒さんにも変化が見えてきます。

お申し込みは下記プリント先まで!
お待ちしています♫


画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

6月12日(火) 第4回情報交換会・川口 報告です (^。^)
                                   島村楽器イオンモール川口店

今回は茨城県の佐藤美和先生の生徒さんであるKくんのレッスン風景画像とKくんのお母さんのコメントを動画で見せていただきながら、レッスン当初から現在の様子についてのお話と共に使用教具や教材についてのお聞きしました…
ですが〜〜❣️
参加者の中には使用教具の製作者のお一人でもある佐野安子先生もいらっしゃる!ということで、ラスト30分は、お二方が前に立ってくださり、お見せしたい画像は金子尚子先生がPCで即座に検索をし、皆さんに見ていただくという、大変濃い2時間となりました。
金子先生には、ご自分のプロジェクターもお持ちいただきありがとうございました! 


いつものように島村楽器側の担当者さんも内容を聞いてくださり、お写真も撮ってくださいました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

進行役と写真係は運営メンバーの方、そしてこちらへの報告の為に運営メンバーの皆さんからコメントをいただき、少々まとめてみましたので、こちらの皆さんとも共有できましたら嬉しいです!


〈川口・ひと言報告〉

♫ 実際にレッスンの内容を動画で見たり、たくさんのレッスングッズを紹介していただいたり、言葉だけではわかりにくい部分を目にすることができてとても勉強になりました。

♫ 生徒さんの成長過程を見て、誉めて伸ばす、保護者の方とも仲良くなる、コミュニュケーションの取り方、大切さも学ぶことが出来ました。お母さんを励まし、お母さんが楽しいと子供も楽しい。という言葉も頭に残りました。

♫ 否定は言わず、生徒さんの良いところやお母さんへのねぎらいの言葉の必要性。私も親の立場として共感できました。

♫ 生徒さんに合わせた教具の活用や、アイデアもすぐに活用したいと思え、レッスンを見つめ直すキッカケを頂きました。

♫ 好きなことや嫌いなことをたくさん分析するなかで、音やひらがなを教えたり、びっくりすることがたくさんありました。
先生の諦めない気持ちが大切だなぁ。とおもいました。

♫ ある先生からは、次のような感想もいただきました。
「現在、ダウン症の生徒さんがいるのですが もっともっとお母さんとのお話しの時間も大切にしていこうと思います。」

長くなりましたが、最後までお読みくださりありがとうございました(^。^)

画像に含まれている可能性があるもの:3人、佐藤 美和さんを含む、座ってる(複数の人)、立ってる(複数の人)、子供、室内

自動代替テキストはありません。

自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。

このページのトップヘ